2013年11月27日水曜日

北田原マス釣り場

今日はお休みもらって、久しぶりにちゃんとしたフライフィッシング(^^。魚の活性が低く、かなり苦労したけど、なんとか4匹のニジマス ゲット!

2013年11月24日日曜日

2013岐阜基地航空祭

 11月24日に開催された岐阜基地航空祭に行ってきました。今年はドラマ「空飛ぶ広報室」の影響か2年前に比べ、すごい人ごみだったような気がします。


2013年11月3日日曜日

姫路陸上自衛隊駐屯地 記念行事

久しぶりに自衛隊のイベントに行ってきました。以前も訪れたことがある姫路です。姫路ではFH70という大砲を発射する(空砲)ので有名な駐屯地です。
陸自の記念行事は、どこかほのぼのとしており、空自のそれとは大きく異なります。まるで学園祭みたい。

2013年10月14日月曜日

布引ハーブ園ハイキング

会社の同僚と布引ハーブ園で写真撮影会に行ってきました。他のみなさんは、新神戸からゴンドラでしたが、私はもちろん、ハイキングコースへ。小一時間ほど軽ーく歩いて、同僚と合流。お天気も良く、一汗かいたので、ビールが旨かった(^^

2013年10月12日土曜日

久しぶりのFF

会社のイベントで釣り大会&BBQに行ってきました。まぁ、私なんぞは今さら釣堀のニジマスを釣ってもしょうがないので、フライフィッシングができるならと参加しました。

2013年8月10日土曜日

朽木オートキャンプ場

久しぶりのファミリーキャンプです。息子もそろそろ受験なので、これで最後かなー(;;。
今回は、キャンプが目的で他にトピックはありませんが、我が家のキャンプもこなれてきたので、極力荷物は少な目で。。

2013年6月30日日曜日

伊吹山 ご来光ツアー

伊吹山に会社のキャンプ仲間とご来光を見に行ってきました。
途中の避難所脇でキャンプを張り、翌朝頂上アタックです。

2013年5月23日木曜日

中国訪問記(料理編)

中国4大料理といえば、四川料理、広東料理、上海料理、北京料理でしょう。今回は、その4大料理のうち、四川と広東の二つを食してきました。

2013年5月18日土曜日

中国訪問記(特別編)

中国でクライミングジムに行ってきました。蘇州郊外にある独墅湖擧岩館です。ホテルから車で約30-40分のスポーツセンター内にあります。行くのはタクシーでいけるのですが、帰りのタクシーはつかまらないとのことだったので、会社の現地スタッフにお願いして案内してもらいました。

中国訪問記(休日編)

中国渡航後,やっと休日が来ました.一日目は一人で蘇州の旧市街を探索に行きました.
蘇州は,東洋のベネチアとよばれるほど水が多く,美しい街と言われています.黒い瓦に白い壁の古い家並みも多く残されており,ちょっといい感じです。

2013年5月14日火曜日

中国訪問記(出国編)

出張で中国にいくことになりました。中国には10日ほど滞在します。これまでも何度か来た国だけど、一人でくるのは初めてだし、最後の海外から数年経っているので、出国手続きすら怪しい(^^;)。

2013年5月4日土曜日

富士宮焼きそば

B級グルメといえば、これ!富士宮焼きそば。最近はイベントの屋台でうっているみたいですが、やはり本場の味には敵わないようです。今日のは、東京のイベント会場にて食しました。

2013年4月29日月曜日

ウッディパル余呉

2013年GWは、会社の友人4名とキャンプです。現地集合現地解散のソロキャンプです。僕はキャンプ道具一式かついで、木之本駅まで輪行し、そこからはキャンプ場まで自走です。

2013年1月5日土曜日

氷見から立山の眺望

今日はカニをGETするために氷見に行ってきました。本日は天気も良く、なんと立山連峰が見えました。よく写真にある構図ですが、この時期の北陸の天気は悪く、綺麗にみえることはごく稀です。

2013年1月4日金曜日

白川郷

特に行くところもなく、やる事もないので、白川郷に行ってきました。石川と岐阜は意外と近いのです。

2013年1月3日木曜日

石川のラーメン

石川の人が大好きなラーメン、8番ラーメンを試しました。太麺に味噌が本来の味の様です。以前、食べた時は、醤油に太麺だったせいか今ひとつだったけど、今日はおいしく頂きました。

2013年1月1日火曜日

能登半島の鏡餅

なんと上の段がピンク色です。我が家の鏡は、ホームベーカリーでついたお餅。関西だけど、東京出身の家長にあわせカシワのすまし汁雑煮。

2012年11月19日月曜日

浜松-名古屋旨いもの

北陸から新潟経由で東京へ。その後、エアフェスタを見に浜松へ。名古屋経由で北陸へと戻ってまいりました。遠かった。。。

2012年9月23日日曜日

小松基地 航空祭

昨年は燃料タンク落下事故のため、急きょ中止になった小松航空祭に行ってきました。しかし、今年はあいにくの雨。それにも負けず、
朝0300移動開始、0400にはバス乗り場に到着したものの、良い位置は確保できず、今一つ不完全燃焼な航空祭となりました。
天候も回復しなかったので、ブルーインパルスはあきらめ、F15の機動飛行だけみて帰りました。
写真は、一応、400㎜で頑張ってみたものの、やはり天気が悪く、今一つでしたかね。今年はビデオ中心です。

2012年9月9日日曜日

野外活動部 会社福利厚生

今日は、滋賀県 KO WALLでクライミング(^∇^)。 KO WALLさんには、滋賀県に勤務していた時にお世話になったジムです。