会社のカメラ女子と会社付近の河内の風穴で撮影会
入り口付近の駐車場まで、芹川沿いを登っていきます。
まぁまぁの渓相でもしかしたら、犬上川より釣れるのではなかろうかとも思う。
あとで調べてみると漁協が入っていないので、無料の代わりに魚影も少なそう。
ともあれ、駐車場がある神社から登ること10分。
各々写真を撮りながら、風穴入り口に差し掛かると、めっちゃ涼しい!
風穴もさほど広くはないが、後からどんどん人が着て、駐車場は満車になっていた。
多賀は蕎麦も有名だが、あまり多賀蕎麦を食べさせてくれるところは少ない。今回は「あけぼの」というこじんまりした手打ち蕎麦のお店で食べたが、これがうまいし、大盛ざるそばが1000円未満とリーズナブルなお値段もいい。
時間があまったので、川を変えて犬上川沿いにある大滝神社へ。
ここも中々面白そうではあるが、川に降りるルートがないのが残念。
いつまで滋賀にいることができるかわからないので、もっと貪欲に楽しまなければならん。