2016年12月23日金曜日

BESSの家 薪ストーブ

12月も終わりに近づき、BESSの家でも薪ストーブ体験ができる季節になってきました。
というわけで、薪ストーブを体験!

2016年12月16日金曜日

だるまのカツサンド


串カツ文化の代表格、串カツのだるま。その店が新大阪 新幹線構内にある。店内では串カツを食べることができるが、時間がない人はカツサンドがいい。
カツは柔らかくて美味い。

2016年12月4日日曜日

2016年11月28日月曜日

嵐山 山飯

紅葉シーズンの最後に紅葉狩り 兼 宴会 に嵐山に行ってきました。
スタートは、嵯峨嵐山0800
嵯峨嵐山駅スタンプ

今回は、ナビは同行者にお任せだったので、道はよく覚えていません(^^;が、清滝川でゆっくりできそうだというので、のんびりと歩きます。

2016年11月20日日曜日

芥川マス釣り場

先日自作したロケットストーブの大規模テスト。近所に気兼ねなく、焚き火を盛大にできる場所であり、今年は、あまり釣りに行けなかったこともあり、芥川上流のマス釣り場に行ってきました。

2016年11月13日日曜日

ロケットストーブ

大き目の缶が手に入ったので、ロケットストーブを作ってみた。

2016年10月9日日曜日

スイス ジュネーブ

仕事でスイス ジュネーブ(ジェニーバと言うらしい)へ。仕事は丸2日、3日目の朝には帰国するという相変わらずの強行軍だ。
関空を朝10時にでて、9時間ほどかけて、経由地のフィンランド ヘルシンキへ。簡単な入国審査を受けて、Eu圏内に潜入完了。

2016年10月8日土曜日

シウマイ弁当

崎陽軒のシウマイが入った弁当。シウマイが美味いのはもちろんだが、タケノコの煮物も美味。だが、じつは干し杏が決め手の昔からの逸品。

2016年10月5日水曜日

瓦の修理

 DIY もここまで来れば、ほぼ本職だ。建築からすでに40年近くたち、ろくにメンテナンスもしていないため、だいぶ痛んできた。
 以前から屋根瓦が下がってきてて、なんとかしなければならないとは思っていたが、建て替えの時期とコストから放置してきた。そんな屋根の瓦の一部が激しく剥がれ、穴が開いてしまったようだ。。

 幸いなのか、どうなのか分からないが、端っこのほうなので、部屋の中への雨漏りはないが、屋根裏から雨に濡れ、腐ってしまっては一大事だ。そこで、修理を実施した。

2016年9月25日日曜日

BESSの家

人生の終焉の家、アウトドア基地の拠点をぼちぼちと探すことにした。その第一弾として、BePaLとかで良く紹介されているBESSの家の展示場に行ってきました。

2016年9月14日水曜日

秋味弁当

東京駅で販売されている季節限定の秋味弁当。特に東京らしさはないけどいろんな味が楽しめる。

2016年9月6日火曜日

初 名古屋

仕事で名古屋に行きました。名古屋は新幹線の乗り換えで降りるくらいで、ホームから出た覚えがないので、楽しみなのだが、日帰りの上、仕事が沢山ある。なんとか、昼は名古屋のB級グルメのあんかけスパゲティにありついた。

2016年8月29日月曜日

新しい移動手段

ずいぶんと迷ったが、クレジットカードのポイントがたまったので、折り畳み自転車(フォールディングバイク)を購入した。
購入したのはFIATだ。

2016年8月27日土曜日

品川弁当

久しぶりに東京に来てみれば、新作の弁当があるではないか。

2016年8月13日土曜日

死ぬまでに行きたい絶景(大井川鉄道編)

静岡県寸又峡の夢の吊り橋に行ってきました。
目指す寸又峡は大井川に沿うように走る大井川鉄道の先です。大井川鉄道は、蒸気機関車が現役で稼働していることでも有名で、この時期は機関車トーマスが走るので鉄道ファンだけでなく、トーマス好きの家族連れで大賑わい。

死ぬまでに行きたい絶景2つ目(夢の吊橋)

静岡県寸又峡の夢の吊り橋に行ってきました。

ターコイズブルーの湖にかかる吊橋で有名な絶景スポットです。

2016年8月12日金曜日

死ぬまでに行きたい絶景2つ目(池ノ谷ファミリーキャンプ場編)

静岡県寸又峡の夢の吊り橋に行ってきました。
関西からだと静岡はかなりの距離があるので、寸又峡近くの池ノ谷ファミリーキャンプ場に宿泊。

死ぬまでに行きたい絶景(移動編)

静岡県寸又峡の夢の吊り橋に行ってきました。
大阪から車で約6時間。途中のSAで休憩入れながらとはいえかなりの長時間ドライブです。
途中でB級グルメとご当地アイスをゲット。

2016年8月7日日曜日

JAF

今日は朝からケタバス釣りの約束があった。先週は出張続きもあり、寝坊したので、電車で合流する予定を急遽変更し、車で行くことに。水が少なく、何度か移動を繰り返し、滋賀県 安曇川に着いた。そこでも今ひとつで、再び移動しようとした矢先、悲劇が起きた。

2016年7月18日月曜日

張り切って釣りに出かけたものの…

朝3時。ゴソゴソと支度をしていたら愛犬のユキがうるさいな。と言わんばかりに起きてきた。留守番とわかっているのか騒がないのはありがい。
張り切って、約一年ぶりの渓流釣りに出かけたものの、前日からの雨で水量が半端ない。クライミングで鍛えたはずの下半身も悲鳴をあげる。

2016年7月5日火曜日

秋田美味いもの

仕事で秋田に初上陸!一応というか仕事のスケジュールで一杯の旅なので、とりあえず、郷土料理の看板をあげている居酒屋で一気に秋田名物を消化する。

2016年6月4日土曜日

新しい玩具の使い方

今年の一月買ったホンダ フリード スパイク新しい玩具 ブログ。コンパクトなのに家族4人のキャンプ道具(北陸キャンプ編)を搭載できる積載力に加え、こんな使い方も。

2016年5月24日火曜日

BBQレンタル

会社の人たちとBBQ。我が家での野営とは違うので、ユルーい感じのアウトドア アクティビティを目指すため、BBQの機材レンタル業者を利用してみた。

2016年5月14日土曜日

ナイフケース自作

ケースがイマイチ気に入らないため、使っていなかったナイフのケース(シース)を自作しました。
初めての皮細工です。

2016年5月8日日曜日

ウッドガスストーブ自作

いつだか買ったウッドガスストーブが思ったより、高機能だった。
 (楽天市場はこちらから)

ただ、ソロ用なので、容量が小さく、マキや小枝を折るのが面倒だったり、あまりに燃焼効率が高く、すぐに燃え尽きてしまい、焚き火を楽しむ余裕がないのが難点だ。

そこで、大容量のストーブを自作することにした。

2016年5月5日木曜日

北陸旅行 福井 越前大前城編

福井のマチュピチュ、越前大野城にやってきました。霧が出やすい気象条件なら雲海に浮かぶ城の姿が見えるそうです。見えるか見えないかは運次第ですが、撮影スポットの下調べ不足で見られないのは、自分の努力次第。今回はキャンプ帰りなので、下見です。

北陸旅行 金沢、福井のB級グルメ編

今回のご当地グルメは、カツ!石川県からは、金沢カレーで有名なカツカレー。普通のカレーより濃厚な味わいが特徴。

2016年5月4日水曜日

北陸旅行 藍染体験

金沢は、GWと新幹線開通のおかげですごい人ごみ。車を止めるのにもめちゃくちゃ並ぶし、何度か金沢は訪れているので、今回は、日ごみを避けるのと、趣向を変えて伝統工芸の体験です。

2016年5月3日火曜日

北陸旅行 キャンプ編

今回のキャンプは初めての犬連れ。道中の移動は、案外、大人しくしてくれていたので、楽ちんです。また、最近のSA/PAにはドッグランがあるところも多く、道中もお楽しみの一つです。(ドッグランの様子はこちらから)

2016年5月1日日曜日

富士芝桜 Day2

昨日の疲れからかすっかり朝寝坊をしてしまい、身支度がおわったのは、すでに10時。
そもそも朝一番に出発し、渋滞する車を横目に人が少ない芝桜を見物するつもりで自転車で来たのだが、寝坊してしまっては意味がない。

2016年4月30日土曜日

富士芝桜 Day1

今回は、富士芝桜を見物にいく。ただ行くのではない。自転車で新富士駅から田貫湖キャンプ場で一泊し、翌日に本栖湖近くの芝桜祭の会場まで行く。輪行&ソロキャンプだ。これは休暇ではなく、完全なる冒険だ。

2016年4月24日日曜日

近江ちゃんぽん 豚そば

滋賀のB級グルメの近江ちゃんぽん。もともと忙しい近江商人が手軽に食べられるとのことで食べられてたらしい。

2016年4月16日土曜日

ネモフィラ

「死ぬまでに行きたい!世界の絶景」で紹介された茨城県ひたち海浜公園のネモフィラを見に行ってきました。

大阪 カツサンド

ソース文化のおかげか、串カツが旨い大阪であるが、串カツとなるとなかなか弁当では味わえない。

2016年4月10日日曜日

ちょっと遅めのお花見BBQ

ようやく春が来た!暖かくなればアウトドアの季節だ。
ということで、ちょっと遅めのお花見にいってきました。

2016年4月7日木曜日

大阪城公園 春の陣

 桜咲く大阪城公園のそぞろ歩きをしてきました。大阪城はその広大な敷地の中にあるため、大阪城公園駅、森ノ宮駅など様々な駅からアクセスが可能ですが今回はのんびりと散歩が目的なので、少し離れた大阪城北詰駅からスタートした。

2016年2月4日木曜日

近畿味めぐり弁当

大阪では滅多に弁当を買わないので、とりあえず、近畿のうまいものを集めた近畿味めぐり弁当。

2016年1月31日日曜日

新しい玩具

10年以上乗ってきた車を買い替えた。子供が生まれたときに買ったイプサムの走行距離は9万キロ。オートキャンプを始めたのもこの車だ。